Home
通信制御技術分野
 →XML based CMS →SVG/XML based SCADA →ネットワーク設計・構築・運用・保守 →組み込みシステム


色々な組み込み機器などのハードウエアと連携できるXML based CMS「ENG-CMS」

概要
自社開発のXML based CMSである「ENG-CMS」の開発モジュールを保有しております。
ご要望に応じて低価格で構築の上、納入します。 (ソースコード付き納入可能)
※デモ可能です。

情報提供端末は、色々な組み込み機器を利用でき(PCや携帯電話でも可)接点信号、計測値、キー操作などの値の情報をENG-CMSに与えます。

情報提供端末からのイベント(値の変化情報)を元に、CMSサーバでは、携帯電話やPCのWebブラウザなどに、プリセットした内容を動的に変更して表示させることができます。

例えば、押しボタンスイッチやセンサを配備した店舗で、混んでいるときに、情報提供端末から「ただいま混雑中」と事前に登録しておいたメッセージを表示することが可能です。 

Webブラウザに表示する以外に、PCではAdobe Flashの表示も可能です。
また、イベント(値の変化情報)を元にメールを送信することもできます。

 

 

 

ENG-CMS2

システム構成概要図

 

 

特徴

・高度なHTML表現
ENG-CMSでは、XML+XSLTを用いることにより、高い表現力をもったwebページを作り出すことができます。
XML+XSLT はHTMLに変換されるので、スタイルシートやJavaScriptなどを使えない携帯電話向けWebページの配信などでも、表現力の高いWebページを作ることができます。

・ページごとのレイアウト
従来のCMS(blog)の多くはサイト全体を共通のレイアウトで表現していましたが、 ENG-CMSではページごと、カテゴリ毎に異なったレイアウトで表示することができます。

・ユーザの環境にあった表示
携帯電話各社で絵文字やキーの割り当てが異なったり、ブラウザによっても見え方が異なる場合があります。
XSLTはXMLに書かれた内容をHTMLなどに変換するためのルールを記述したもので、条件分岐などの簡易的なスクリプトの機能も持っています。
ENG-CMSではXSLTのスクリプト機能を利用して、ユーザの環境(ブラウザや携帯電話会社など)に 最適なページを作成することができます。

・メッセージの動的変更
情報提供端末より提供された情報より、サイトのメッセージを動的に変更することができます。
店舗の混雑具合、外気温や在庫の状況等の様々な状況を元にサイト上に表示するメッセージを変更することができます。

・Webベースの管理画面
Webベースの管理画面でコンテンツの管理、ユーザ管理が可能です。

・容易な機能拡張
独自のイベント処理などを追加することができます。

 

ENG-CMS動作環境

稼動OS Solaris、各種Linux
表示端末 各社携帯電話: webブラウザ表示、メール通知
PC: webブラウザ表示、メール通知、Adobe Flash
情報提供端末
接続実績
PC
携帯電話
携帯端末 

組み込み用SBC(自社製造品あり、他社製造品の接続実績もあり)
窓口案内システム機器
駐車場満空接点
各種計測制御機器
構築言語 Java 6以降 または Python 2.6以降
お客様のご要望に応じて対応します。
Java6で構築の場合、非常に高速で動作し、セッション数も多く持てます。
データベース 汎用的なSQLデータベース/Mysql/PostgreSQLなど
お客様のご要望に応じて対応します。
多重化 冗長化、多重化可能

 

 

 

管理画面の一例 携帯電話での表示例

     管理画面の一例 (webブラウザから操作)            携帯電話での表示例